2011年11月29日 (火) | 編集 |
2011年11月28日 支出&収入
[収入]
0円
[支出]
・財布の中身より
0円
・固定費引落し通帳より
0円
************************************************
↑なので
財布の中身残金:26,000円です。
固定費(引落し用通帳)残金:44,000円です。
出費なしです~
★現職場でのアレコレ★
大人数が働いててそれを管理しないといけない
企業ならではなのでしょうか???
健康?交通?安全?の教育や催し物みたいなのがある。
少人数のところで働くことが多かったので
もちろんそんなモノは今まで経験ない★
人数が多いとこんなことまできちんとするものなのか??
業務に関係あるのかな~??全然関係ないよね~??って内容。
正直、めんどくさい・・・
そんな時間をとられるなら少しでも実務を覚えたい&勧めたい!
って感じだよぉ~
ちなみに☆
健康系?の催し物??でストレスチェックをしたら・・・
問題ない数値だったよっ
自分に負荷をかけない生活を心がけてるからね☆
↓ランキングに参加中です。よろしくです


にほんブログ村
[収入]
0円
[支出]
・財布の中身より
0円
・固定費引落し通帳より
0円
************************************************
↑なので
財布の中身残金:26,000円です。
固定費(引落し用通帳)残金:44,000円です。
出費なしです~

★現職場でのアレコレ★
大人数が働いててそれを管理しないといけない
企業ならではなのでしょうか???
健康?交通?安全?の教育や催し物みたいなのがある。
少人数のところで働くことが多かったので
もちろんそんなモノは今まで経験ない★
人数が多いとこんなことまできちんとするものなのか??
業務に関係あるのかな~??全然関係ないよね~??って内容。
正直、めんどくさい・・・

そんな時間をとられるなら少しでも実務を覚えたい&勧めたい!
って感じだよぉ~

ちなみに☆
健康系?の催し物??でストレスチェックをしたら・・・
問題ない数値だったよっ

自分に負荷をかけない生活を心がけてるからね☆
↓ランキングに参加中です。よろしくです



にほんブログ村
この記事へのコメント
個人の業務には関係ないけど、会社の運営的に
必要なのかもしれませんね。
大人数の企業になると、社員の健康管理とか個人情報の教育とかに義務??が出てくる??とかかもしれません。
私の職場にも、マナー講習会やリスク管理の講習会や、確定拠出年金の勉強会や・・・あと、○○委員会など、委員会もあったりして、時間外の勉強会が多すぎなので、うんざり。
次に職場を移すなら、そんなのの無い、小さな職場に行きたいなーと思っています!!
必要なのかもしれませんね。
大人数の企業になると、社員の健康管理とか個人情報の教育とかに義務??が出てくる??とかかもしれません。
私の職場にも、マナー講習会やリスク管理の講習会や、確定拠出年金の勉強会や・・・あと、○○委員会など、委員会もあったりして、時間外の勉強会が多すぎなので、うんざり。
次に職場を移すなら、そんなのの無い、小さな職場に行きたいなーと思っています!!
ぴよこさんところもあるんですね~★
私、ずっと小さいところが長かったので・・・こんなのめんどくさくてやってらんね~よ!って感じです(笑)これって参加や書類提出しなかったらど~なるものなんでしょうか??謎~(笑)
>時間外の勉強~
私の現職場は↑コレは無いみたいです。逆に時間内でやるようにって言われたような??
私、ずっと小さいところが長かったので・・・こんなのめんどくさくてやってらんね~よ!って感じです(笑)これって参加や書類提出しなかったらど~なるものなんでしょうか??謎~(笑)
>時間外の勉強~
私の現職場は↑コレは無いみたいです。逆に時間内でやるようにって言われたような??
2011/12/06(Tue) 23:36 | URL | あにゃん→ぴよこさん #-[ 編集]
| ホーム |